お金をおろした手数料は…

金を下ろすだけで330円!?
ウソやろ!?!?!?
50円追加すれば「のり弁」買えるやん!(俺の昼飯)
銀行のサイトで確認したら、1か月で2,3回やってた。
おれのアホ!バカ!マヌケ!
日曜だったからかもしれないが、そんなことはどうでもいい。
とにかく、こんな出費はバカげてる。
絶対に止めなければ。
PayPayを始める
ということで、PayPayを始めた。
コンビニでいうところの「バーコード決済」だ。
「マイナポイント」がもらえることもあるし、ちょうどよかったかもしれない。

実際に、コンビニでPayPayで支払ってみたが、
「ピッ」で終わって、早くて便利だった。
現金払いだと無駄遣い防止になるとか思ってたが、
330円ムダに取られたら何の意味もない。
1ヵ月330円を3回とすると、約1,000円の節約。
そう考えると、結構デカい。
節約がだんだん楽しくなってきたぜ。
コメント