お金・節約

資産状況を記録する3つの理由

今さら投資をする理由は何なのか。このブログの目的とも言えるので、はじめに明記しておきます。
ふるさと納税

【ふるさと納税】返礼品は肉を選ぶな!

ふるさと納税はお得らしいとは聞いていたが、詳しく知らなかったので調べてみました。その制度を「節約」に特化してフル活用します。
お金・節約

銀行のATM手数料が高すぎるので【Paypay】

金を下ろすだけで330円!?ウソやろ!?!? 50円追加すれば「のり弁」買えるやん!(俺の昼飯)
その他

マジか!お金の常識がカケラもないな【投資初心者の教科書】

『投資初心者の教科書(寺澤伸洋)』を読みました。面白かったので、気になった文章を引用して紹介します。
仮想通貨

仮想通貨(暗号資産)【2023年4月】

確か、数年前に興味本位で20,000円くらい買った。価値は60%くらいに減ってしまった。
NISA

株式・つみたてNISA【2023年4月】

2023年5月時点の株とつみたてNISAの状況。
企業型DC

企業型確定拠出年金【2023年3月】

2023年3月末時点の企業型DCの状況