年金資産状況
2023年3月末時点の企業型DCの状況(加入日:2016/10/1)
- 年金資産評価額:1,988,396円
- 運用金額:1,925,000
- 評価損益:63,396
7年で200万円弱貯まっていた。
利益は思ったより小さかった。まあ、損するよりはマシだが。
給与から天引きで貯金していると思って、ほっとくのが一番かな。
企業型DCとは
企業型DC(企業型確定拠出年金)とは、企業が従業員のために設立し、代理で運用する確定拠出年金制度のこと。iDeCo(個人型確定拠出年金)とは異なる。
企業型DCは福利厚生で、手数料は会社が負担します。(iDeCoでは加入者個人が負担)
企業型DCのメリットとしては、個人型確定拠出年金に比べ、企業の負担が大きいため運用コストが低くなることや、企業が運用責任を負うため、従業員は運用リスクを負わないことなどがある。
ただし、企業側にとっては従業員の離職や退職などの人事異動に対する対応や、年金基金の運用結果による企業の負担増加などの課題もある。
コメント